引っ越しを機にフライパンや鍋を買い替えようと思いCAROTE(カローテ)というブランドの両手鍋を購入してみました。
鍋の素材や使用感などをレビューしていきたいと思います。
CAROTEの商品が気になっている方はぜひ参考にしてみて下さい。
CAROTEはどこの国のメーカーで価格はどのくらい?
CAROTE(カローテ)は中国の鍋ブランドです。製造は中国となっております。
鍋の価格帯は1900円~3000円前後で、セット価格は10000円台となっており良心的な価格設定。
私が今回購入した両手鍋の価格は、アマゾンのセール時期だったので2544円の激安価格で買う事ができました。
元値も3000円くらいなので他のメーカーに比べると安いほうだと思います。
フライパンや小さめ鍋、鍋蓋やお玉ななどの小物の販売しており種類も豊富です。
CAROTEの鍋はこちら→CAROTE カローテ 両手鍋 卓上鍋
CAROTE公式サイト等はこちらから飛べます→https://lit.link/en/Carote
私がCAROTEを購入した理由は3つ
焦げ付きにくくて扱いやすい鍋を探していた(テフロン加工に近い鍋)
コーティングが剥がれたり、鍋の機能性が落ちた時は買い替える前提で探していたので価格が魅力的だった
24㎝の大き目の鍋を探していたのでサイズ感がドンピシャだった
細かい部分をあげるともっとありますが、上記3点が大きな購入の理由。
レビューを見るとデザイン性で選んでる方も多かったのですが、私は素材とサイズ感で選びました。
コーティングのフッ素マーブルコートの安全性について問い合わせてみた
商品説明文や公式サイトをチェックしてみるとPFOS、PFOA、鉛、カドミウム等の有害物質を含まない・食品グレードの安全検査に合格しました。などの記載がありますが、よくよく確認してみると素材はアルミニウムとなっていますが、コートフッ素&マーブル粒子とあります。
安全だったらラッキーだなくらいの気持ちで購入しましたが本当に100%安全なのか・・・
気になったので直接メーカーに問い合わせてみることに。
メーカーからの回答がこちら
有害物質を含まないフッ素を使用しているとの回答でした。
この値段で安全性もあるとの回答をいただいたので不満はなく、むしろ質問への返信も早かったので好印象です。
フッ素コーティングも使い方を間違えなければ有害ではないですし、剥げてしまったら買い替えることを前提に使えば問題ないかと思います。
完全にフッ素フリーな鍋が欲しい方は、鉄やステンレス製またはセラミックコーティングときちんと明記されている鍋を選ぶことをおすすめします。
前置きが少し長くなりましたがここからは商品到着後のレビューです!
夜10時くらいに注文して翌日の18時頃には届きました。
到着も早くて助かりました。(関東在住)
商品開封!
商品は段ボールに直接入っていましたが、鍋にはしっかりとフィルムが巻かれており緩衝材も入っていたので安心感がありました。
正直値段が安かったので期待していなかったのですが、想像以上に良いものが届いた―!とテンションが上がりました!!
色は乳白色よりの白で、オレンジ色のマーブルコーティングが施されています。
触った感じザラザラ感はなくすべすべでフラット、持った感じも軽くて扱いやすそう。
本体も蓋も頑丈でしっかりとしており長持ちしそうな予感。
形はホーロー鍋に近い感じでコロッとしており、台所が一気にお洒落な雰囲気になりそうです。
木目調の持ち手の部分はベークライトという樹脂加工製品で、この部分が少し安っぽさを感じる人もいるかもしれません。
私はそこまで気にならなかったです。むしろ鍋のカラーと馴染みがよくて温かみがある感じです。
なべ底に入っていたPOPは、裏が取扱説明書になっているので捨てないで保管しておきましょう!
使用感レビュー
熱伝導がいいので暖かくなるのも冷たくなるのも早い気がします。
煮込み料理を作りましたが、普通に問題なく使用できました。
まだ数回しか使用していませんが、いまのところ不具合はなく、いたって悪いところはみつからないかなという印象です。
油が少な目でもこびりつきもなく、洗い物も楽ちんです。
しいてデメリットをあげるなら、取っ手は厚くなるので鍋掴みは必須なのと、やはり白なので汚れが気になってくるかなとは感じます。
どの商品にしても使っていくと必ず汚れてくるので、気になったら買い替えればいいかなと思います。
買い替えるにしてもお値段も良心的ですし。
出来るだけ長く使いたいので、取扱説明書通り大切に使っていきたいと思います。
強火や急速な冷やしなでは厳禁です!
まとめ
CAROTEの鍋の使用感などをまとめてみました。
値段の割に安全性も高く、買ってよかったなと思う商品でコスパはなまるです!
お値段、デザイン重視の方や扱いやすい鍋を探している方におすすめしたい鍋です。
フッ素コーティング鍋はデメリットもありますが、メリットも沢山あります。
フッ素コーティング鍋の正しい使い方についてはネットにも沢山の情報があるのでご自身で調べてみる事をおすすめします。
CAROTEの鍋の購入を検討している方の参考になれば幸いです。
私が購入したCAROTEの鍋はこちら→CAROTE カローテ 両手鍋 卓上鍋 24cm IH対応
CAROTE公式サイト等はこちらからどうぞ→https://lit.link/en/Carote