やんばる観光の道中に立ち寄った、道の駅おおぎみ やんばるの森ビジターセンターをご紹介します。
こちらの道の駅は2020年2月にオープンしたようで、まだまだ真新しさが残るとても綺麗な道駅でした。
道の駅おおぎみ やんばるの森ビジターセンター

広大な山と海に囲まれており、駐車場から眺める景色も絶景です。
この日は平日だったこともあり、かなり空いていました。

施設内の全ての写真は撮れなかったのですが、全体図はこんな感じです。

野外中央の屋根付き広場にはステージもあり、コンサートなどのイベントなどにも利用されているそうです。

トイレもとても綺麗でした。

道の駅といえばお土産さんへ寄るのが定番ですね。
道の駅おおぎみには、特産品販売所ガジュマル館があります。

広々とした店内には、やんばるの農産物や県産のお土産品、沖縄そばや泡盛、お弁当やスイーツなどの加工品など様々な商品が並んでいます。





ゴーヤーやパイナップルも大きいです。
10月半ばでしたが、夏野菜が沢山並んでいました。



県産豚のソーセージやステーキ。


沖縄県産の珈琲やさんぴん茶、カラキ茶やウーロン茶など、色々な茶葉が販売されていて面白い。


もちもちの食感が癖になるじーまーみー豆腐。

黒糖やお塩も種類が豊富です。


可愛らしいシーサーの置物は、お土産にもいいですね。


ブルーシールアイスも売っていました。

私は仲村さんのシークヮーサーと、沖縄の定番アイスでお馴染みのブルーシールを購入。


海を眺めながら食べるブルーシールは最高に美味い!
トイレ休憩のつもりが、ついつい長居してしまうほど、居心地の良い道の駅でした。
大宜味村に訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみて下さい。
道の駅おおぎみ やんばるの森ビジターセンターの詳しい情報はこちら
住所:沖縄県大宜味村字津波95番地
特産品販売所営業時間:9:30~18:30
公式サイト:https://www.yambaru-vc.com/
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/yvc.ff.tour/

